2021年9月に発売され、2023年10月に一部改良されたカローラクロスの上級グレード「Z」のメーターには、12.3インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイが標準装備されています。
この記事では、一部改良後(2023年10月以降)のカローラクロスのメーターの種類やメーターデザイン・レイアウトの切り替え方法について解説します。また、12.3インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ(フル液晶メーター)のデザイン追加方法も紹介します。
2021年9月に発売され、2023年10月に一部改良されたカローラクロスの上級グレード「Z」のメーターには、12.3インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイが標準装備されています。
この記事では、一部改良後(2023年10月以降)のカローラクロスのメーターの種類やメーターデザイン・レイアウトの切り替え方法について解説します。また、12.3インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ(フル液晶メーター)のデザイン追加方法も紹介します。
カローラクロスのメーターは、グレードごとにタイプが異なります。まず、カローラクロスのメーターをグレード別に紹介します。
カローラクロス グレード別メータータイプ | ||
---|---|---|
グレード | メータータイプ | メータークラスター |
Z | 12.3インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ | シルバー |
S | 7.0インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ | サテンメッキ |
G | アナログメーター+4.2インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ | シルバー |
G“X” | ブラック |
カローラクロスのメーターは、上級グレードの「Z」、中間グレードの「S」、ベースグレードの「G」で種類が異なります。ここからは、それぞれのメーター表示の変更・切り替え方法を解説します。
ベースグレードとなる「G」および「G“Z”」に装備されるアナログメーター+4.2インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイは、メーターのデザインやレイアウトを変更することができません。
アナログメーターの中央にあるマルチインフォメーションディスプレイは、ステアリングスイッチの左側にある上下左右のスイッチで表示を切り替えることができます。
【ステアリングスイッチによるマルチインフォメーションディスプレイの切り替え方法】
7.0インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイは、メーター表示をアナログとデジタルから選ぶことができるメーターです。メーターの表示変更・切り替えはステアリングスイッチ(左側)で行います。
【ステアリングスイッチによるマルチインフォメーションディスプレイの切り替え方法】
【変更できる項目】
12.3インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイは、2023年の一部改良後の上級グレード「Z」に標準装備されるフル液晶メーターです。
Casual(カジュアル)/Smart(スマート)/Tough(タフ)/Sporty(スポーティ)の4つデザインから好みのメーターを選択できます。また、ダイアルなし(0眼)/1ダイアル(1眼)/2ダイアル(2眼)の3つのレイアウトから選ぶことができるため、運転する人が見やすい表示に変更・切り替えが可能です。
メーターデザインやレイアウトは、ステアリングスイッチ(左側)で行います。
【メーターのデザイン・レイアウトの変更方法】
①メーター操作スイッチの左右ボタンを押しして、コンテンツ表示エリア(中央)に「設定」を表示させて選択
②ページ下部に移動し「表示設定」を選択
③「OK」ボタンを長押しして設定画面を出す
④「メーターデザイン(カジュアル/スマート/タフ/スポーティ)」や「メータータイプ(0眼/1眼/2眼)」を選択する
⑤設定を終えたら「戻る」ボタンで戻る
【メーター表示の変更切り替え項目】
カローラクロス「Z」グレードに標準装備される12.3インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイは、4つのデザインと3つのレイアウトから選択できるメーターとなっていますが、このメーターデザインを追加できるサービスがあることをご存知でしょうか。
それが、TOYOTA UPGRADE Selections by KINTO FACTORYの「【アップグレード限定】メーターデザインアップグレード」です。
メーターデザインアップグレードを施工すると、デフォルトの4つのデザインに加え、「Classic Gear(クラシックギア)」と「Metallic(メタリック)」が追加されます。また、追加された2つのデザインのメーターには、オープニングアニメーションがあるため、エンジンを始動させた瞬間からアップグレードさせたことを実感することができるのもポイントです。
メーターデザインアップグレードのメーター作動イメージは以下の動画のとおりとなります。
TOYOTA UPGRADE Selections by KINTO FACTORYは、装備・機能のアップグレード・後付けを提供しているトヨタ公式サービスです。メーカーオプションパーツや年次改良でバージョンアップされたパーツ・機能の後付け・アップグレードをすることができます。
申し込み方法は、TOYOTA UPGRADE Selections by KINTO FACTORYのホームページから車種を選択し、商品を絞り込み、適合確認をして、持ち込み店舗と施工日を選ぶという4ステップです。いつでも簡単に申し込みすることができます。
また、TOYOTA UPGRADE Selections by KINTO FACTORYは、クルマのサブスク「KINTO」のオーナーだけでなく、他の方法で購入したオーナーも受けられるサービスとなっているため、トヨタ車オーナーであれば誰でも利用可能です。
カローラクロスの最新情報についてはこちらのページをご覧ください。
所有しているトヨタ車の機能や装備の後付け・アップグレードをしたいと考え始めたときは、メーカー純正パーツを使用し、メーカー保証も付帯するTOYOTA UPGRADE Selections by KINTO FACTORYの利用をご検討ください。