30系アルファードをはじめとするトヨタ車のカタログには、車両を紹介する「車両カタログ」と、販売店装着オプションを紹介する「アクセサリーカタログ」の2種類がセットで用意されています。この記事では、アクセサリーカタログの内容や、定番アイテム・エクステリア・インテリアのアイテムにはどのようなものがあるのかを解説します。
【アクセサリーカタログ】30系アルファードのアクセサリーカタログの内容を紹介

アクセサリーカタログとは?
トヨタのクルマのカタログには、車両カタログの他にアクセサリーカタログが付属しています。
このアクセサリーカタログに記載されているのは、クルマをより使いやすくする便利なアイテム(サイドバイザーやフロアマットなど)、個性的なスタイリングにするパーツやカスタムパーツ(モデリスタやTRDなど)などです。
アクセサリーカタログに記載されているアイテムは、ディーラーオプション(販売店装着オプション)となっているため、クルマの注文をした後に追加することができたり、納車後にオーダーして取り付けてもらったりすることができます。
ディーラーオプション(販売店装着オプション)として設定されている主なアイテムは、ETC車載器、カーナビ/オーディオ、サイドバイザーやフロアマットなどです。車種によって設定されているアイテムや用品が異なるため、詳しくは各モデルのアクセサリーカタログをご覧ください。
>>30系アルファードのアクセサリーカタログ(ディーラーオプションカタログ)はこちら
※22年時点のものです
30系アルファードのアクセサリーカタログの内容について
30系アルファードのアクセサリーカタログには、MODELLISTA(モデリスタ )やTRD、フロアマット、サイドバイザー、ETC車載器などが記載されています。
また、細かなパーツ(停止表示器材など)や事業者向け部品(乗降中のランプ)などもアクセサリーカタログに記載されていますが、30系アルファードのアクセサリーカタログの多くがモデリスタやTRDなどのエアロパーツやホイールなどです。
ここからは、30系アルファードの定番アクセサリー、エクステリアとインテリアの主なアクセサリーを紹介します。
【定番アイテム】装着することが多いアイテム3選
30系アルファードのアクセサリーカタログに記載されている中で、多くの人が選ぶ定番アイテムは、「ETC車載器」、「フロアマット」、「サイドバイザー」の3つです。
ETC車載器は今や必須ともいえるアイテムで、高速道路を利用する際に必要となります。
フロアマットは、ロイヤルタイプやエグゼクティブがあり、それぞれの好みに合わせて選択することが可能です。
サイドバイザーは、雨の日に換気する際に便利な装備品となっているため装着する方が多いアイテムとなっています。ただ、最近はスタイリング重視のために、サイドバイザーを装着しない方も増えています。サイドバイザーが必要かどうかは、雨の日にも換気することがあるかなど、クルマの使い方に合わせて選択するとよいでしょう。
【エクステリア】個性的なクルマにするアイテム3選
エクステリアのアイテムは、主にMODELLISTA(モデリスタ)、TRD、ホイールなどとなります。
モデリスタのエアロパーツは、メッキ加飾を使用して存在感を際立たせるタイプです。ボディのエッジや輝く存在感を楽しみたい方は、モデリスタのエアロパーツやカスタムパーツを装着するとよいでしょう。また、モデリスタのエアロキットやカスタマイズパーツを装着する際は、フロント・サイド・リヤの3点セットで取り付け、ホイールも合わせて変更すると統一感あるカスタマイズになります。
TRDのエアロパーツやカスタムパーツは、モデリスタほど煌びやかなパーツではないものの、ボディカラーに合わせた存在感あるパーツとなっているのが特徴です。そのため、ひと味違った存在感を際立たせることができます。また、パフォーマンスダンパーやメンバーブレースなど、走行性能を向上させるパーツもラインアップしているのもTRDならではのポイントです。さらに、TRDのホイールを合わせれば、ラグジュアリーでありながらもスポーティなスタイリングに変更することができます。
人気車種のアルファードで個性を主張したいときは、スタイリングを変更するモデリスタ、TRD、ホイールをカスタムしてみるとよいでしょう。
【インテリア】装着しておきたいアイテム3選
インテリアのパーツは、主にイルミネーション、ステアリング、シートカバーなどです。
イルミネーションは、インテリアの足もとのイルミネーションの他にステップのイルミネーションもあります。好みに応じて室内のイルミネーションを変えたり、ステップのイルミネーションを装着すると、より快適で個性的な室内空間を演出できるでしょう。
30系アルファードのアクセサリーには、ウッド調ステアリングが用意されています。ステアリングが変わると、見た目・手触りがリフレッシュされるため、ステアリングが劣化したり中古車を購入したりしたときにおすすめです。
シートカバーには、革調のシートカバーがあります。装着されているシートを汚したくないときやレザーシート装着車のような上質感ある室内空間を演出したいときにおすすめです。
純正にこだわるならアクセサリーカタログから選ぶ
30系アルファードのエクステリアやインテリアをカスタムしたり個性的なクルマにしたりする場合、メーカー(トヨタ)純正パーツの他に、社外品パーツを装着するという方法もありますが、オリジナルパーツでカスタムしたいと考える方もいるでしょう。
30系アルファードを純正パーツでカスタムしたいときや、統一感あるスタイルにしたり、30系アルファードとの相性が確認されているパーツで揃えたりしたいときは、メーカー純正パーツやトヨタ公式のアイテムを使用することをおすすめします。
トヨタ公式カタログである30系アルファードのアクセサリーカタログに記載されているアイテムは、30系アルファードとの相性を確かめてから販売されているパーツです。つまり、車種専用設計になっているだけでなく、30系アルファードのメーカーであるトヨタも認めている安心のパーツということになります。
ベースとなるクルマとの相性が確認されているメーカー公認のパーツを使用してカスタムしたいのであれば、30系アルファードのアクセサリーカタログに記載されているパーツからアイテムを選ぶようにしましょう。
メーカー公式の純正アクセサリーの後付け
30系アルファードをカスタムしたり、利便性を向上させたりしたいときにおすすめなのは、アクセサリーカタログに記載されているアイテムだけではありません。メーカー公認の後付けカスタムのTOYOTA UPGRADE Selections by KINTO FACTORYもおすすめです。
トヨタ公式の機能・装備の後付け・アップグレードには、次のようなアイテムがあります。
士別フィン
走行時の安定感を向上させる士別フィンは、40系アルファードのアクセサリーにもラインアップされているアイテムです。カーブを走行するとき、横風などを受けたとき、直進走行時の安定性を向上させたいときは士別フィンの装着を検討してみてください。

サイドバイザー
サイドバイザーは、雨天時の室内換気に役立つ便利なアイテムです。また、風切り音に配慮した形状のアクリル製サイドバイザーとなっているため高速走行時も風切り音がしにくくなっています。

室内LEDバルブセット
室内LEDバルブセットは、標準装備のバルブをトヨタ純正の高精度LEDに交換するメニューです。室内をより明るくしたいときにおすすめのアイテムとなっています。また、バニティランプには肌映りを考慮して暖色系のLEDを採用しているのもポイントです。

パワースライドドア速度UPアップグレード
パワースライドドア速度UPアップグレードは、電動パワースライドドアの開閉速度を上げるカスタムメニューです。雨の日や送迎時などのときに、もう少し素早くドアが開閉してほしいという悩みを感じている方におすすめのアップグレードとなっています。

■なめらかブレーキ
なめらかブレーキは、ブレーキをかけたときに車両が前のめりになるピッチングを軽減するアップグレードです。運転が荒いと思われていたり、同乗者が乗り物酔いしたりするのが悩みの種となっている方におすすめのメニューとなっています。

TOYOTA UPGRADE Selections by KINTO FACTORY とは?
TOYOTA UPGRADE Selections by KINTO FACTORYは、装備・機能のアップグレード・後付けを提供しているメーカー(トヨタ)公式サービスです。メーカーオプションパーツや年次改良などでバージョンアップされたパーツや機能の後付け・アップグレードをすることができます。
申し込み方法は、TOYOTA UPGRADE Selections by KINTO FACTORYのホームページから車種を選択し、商品を絞り込み、適合確認をして、持ち込み店舗と施工日を選ぶという4ステップです。いつでも簡単に申し込みできます。
また、TOYOTA UPGRADE Selections by KINTO FACTORYは、クルマのサブスク「KINTO」のオーナーだけでなく、他の方法で購入したオーナーも受けられるサービスとなっているため、トヨタ車オーナーであれば誰でも利用可能です。
30系アルファード・ヴェルファイアのメニューは、「なめらかブレーキ」の他に、「クイックドア」や「士別フィン」などがあります。詳しくは、30系アルファード・ヴェルファイアのラインアップをご覧ください。
所有しているトヨタ車の機能や装備の後付け・アップグレードをしたいと考えているときは、メーカー純正パーツを使用し、メーカー保証も付帯するTOYOTA UPGRADE Selections by KINTO FACTORYの利用を検討してみてください。