日本だけでなく欧州でも販売されているコンパクトクロスオーバーSUVのヤリスクロスは、日本仕様と欧州仕様で装備に違いがあります。この記事では、日本国内の仕様にも導入してほしいという声が多いヤリスクロスのシフトブーツについて解説します。欧州仕様と日本仕様の違い、日本仕様に純正シフトブーツを後付けできるのか気になっている方は最後までご覧ください。
ヤリスクロスのシフトブーツは欧州仕様に交換可能?

ヤリスクロスのシフトまわり

2020年8月にデビューしたヤリスクロスは、ヤリスシリーズの特徴を受け継ぎながら、優れた荷室空間によって使い勝手を向上させ、SUVならではの力強いデザインと、さまざまな路面状況に対応できる四輪駆動を設定しているコンパクトクロスオーバーSUVです。
日本国内のみならず欧州でも販売されているヤリスクロスは、高い人気を誇っているものの、日本仕様と欧州仕様でさまざまな点で違いがあります。
特に内装は日本仕様にない装備が欧州仕様に取り入れられているため、日本仕様にも欧州仕様と同様の装備を導入して欲しいという声が多く寄せられています。 内装パーツの中でも、インテリアの質感や雰囲気に影響するシフトブーツは、欧州仕様にあり日本仕様にない装備です。
では、具体的にどのような違いがあるのか日本仕様と欧州仕様を見比べてみましょう。
欧州仕様のヤリスクロスはシフトブーツが付く?日本仕様と欧州仕様のシフトまわりの違い
日本仕様と欧州仕様のヤリスクロスのシフトまわりを画像で見比べてみましょう。
日本仕様のヤリスクロス(シフトまわり)
こちらが日本仕様のヤリスクロスのシフトまわりです。

日本仕様のヤリスクロスのシフトまわりは、シフトブーツがなく、シフトまわりのパネルにつや消しブラックが装備されます。
欧州仕様のヤリスクロス(シフトまわり)
一方、こちらの画像が欧州仕様のヤリスクロスのシフトまわりです。

欧州仕様のヤリスクロスのシフトまわりは、シフトブーツが装備されているだけでなく、シフトまわりのパネルもブラックになっているため上質感があります。
シフトブーツを欧州仕様に交換する方法

日本仕様と欧州仕様のヤリスクロスのシフトまわりを比較すると、欧州仕様の方が質感が高く、高級感も感じられる仕様となっています。
このシフトブーツ付きシフトノブを日本仕様に装着することは可能なのでしょうか。
トヨタ公式の機能・装備の後付け・アップグレードを提供しているTOYOTA UPGRADE Selections by KINTO FACTORYのラインアップを見てみると、ヤリスクロスのシフトブーツがありません。そのため、トヨタ純正パーツを使用したシフトブーツ仕様へのアップグレードができないということになります。
欧州仕様にあるヤリスクロスのシフトブーツを装着できないのは残念ではありますが、ヤリスクロスの内装を欧州仕様のように上質な室内空間にアップグレードできるサービスがあることをご存知でしょうか。それがTOYOTA UPGRADE Selections by KINTO FACTORYにラインアップされている「ヤリスクロス内装アップグレードパッケージ」です。
ヤリスクロスの内装をガラリと変える純正アップグレード

TOYOTA UPGRADE Selections by KINTO FACTORYのヤリスクロス内装アップグレードパッケージは、メーカー保証が付帯するトヨタ純正部品を使った内装のカスタム&リフレッシュメニューです。
計7ヶ所の内装パーツを交換およびアップグレードすることで、上質感ある内装に変更できます。
【トヨタ純正】ヤリスクロス内装アップグレードパッケージ

TOYOTA UPGRADE Selections by KINTO FACTORY ヤリスクロス内装アップグレードパッケージでは、次の箇所がアップグレードされます。
- ドアトリムピンモール(ガンメタリック)
- ドアトリム表皮(ブラック)
- インナーガーニッシュ(ガンメタリック)
- フィニッシュパネル(ブラック)
- コンソールガーニッシュ(ガンメタリック)
- センタートレー(ピアノブラック)
- ステアリングオーナメント(ガンメタリック)
ヤリスクロス(初期型)の内装に上質感を求めている方、内装加飾が劣化してきてリフレッシュしたい方、統一感あるインテリアカラーにしたい方は、この機会にアップグレードしてみてはいかがでしょうか。

TOYOTA UPGRADE Selections by KINTO FACTORYとは?

TOYOTA UPGRADE Selections by KINTO FACTORYは、装備・機能のアップグレード・後付けを提供しているトヨタ公式サービスです。メーカーオプションパーツや年次改良でバージョンアップされたパーツ・機能の後付け・アップグレードをすることができます。
申し込み方法は、TOYOTA UPGRADE Selections by KINTO FACTORYのホームページから車種を選択し、商品を絞り込み、適合確認をして、持ち込み店舗と施工日を選ぶという4ステップです。いつでも簡単に申し込みできます。
また、TOYOTA UPGRADE Selections by KINTO FACTORYは、クルマのサブスク「KINTO」のオーナーだけでなく、他の方法で購入したオーナーも受けられるサービスとなっているため、トヨタ車オーナーであれば誰でも利用可能です。
所有しているトヨタ車の機能や装備の後付け・アップグレードをしたいと考え始めたときは、メーカー純正パーツを使用し、メーカー保証も付帯するTOYOTA UPGRADE Selections by KINTO FACTORYの利用をご検討ください。
